卵がない。価格高騰、品薄のわけ

2023/02/06

    過去最大の鳥インフルエンザ感染が拡大し、価格が高騰している「卵」。
    これから高級食材になるかもしれない卵の保存方法について、ツイッターへの投稿に注目が集まっている。
    このツイートをきっかけに、冷蔵庫に入れる派、常温保存派をはじめ、様々な意見が飛び交う事態にも発展している。
     
      「冷蔵庫の卵ケースに入れ替える」
      「パックのままチルド室に入れる」
      「スーパーでは常温で売っているから、家でも常温」
      「普通に戸棚に置いてある」
       
        このように、まずは冷蔵or常温で意見が分かれれいく。
         
          また、その中でも冷蔵庫に入れる派は「どう入れるか?」で意見が様々ある。
           
            「表面に多くの雑菌が付いているので、卵はパックのまましまう」
            「パックが邪魔だから、パックから出して冷蔵庫の卵ケースに入れる」
            「パックのまま卵ケースに入れる」
            「「あれ、賞味期限いつだっけ?」ってなるからパックのまま派」
            「パックだと取り出すときにグニャッてなって卵が落ちたりしない?」
             
              リプ欄を見てみると冷蔵庫に備え付けてある卵ケースに入れ替えるよりも、購入時のパックのまま保存する意見が多いようだ。
               
                さらには、卵を洗う派も登場している。
                 
                  「卵を洗ってから、卵ケースに並べます」
                  「使う時は洗います」
                   
                    では、推奨されている保存方法はなんだろうか。
                     
                      持ち帰ったら速やかに購入時のパックのまま、冷蔵庫のドアポケットではなく棚に保存してください。卵は温度や結露のほか、ドアの開閉による衝撃によって殻にヒビが入ってしまうことがあるためドアポケットよりも振動の少ない冷蔵庫内の奥での保管が最適だとのこと。
                       
                        また、現在の販売用パックは、衝撃吸収にも優れていて中の卵が割れにくいうえ、卵の鋭端部(とんがったほう)が下向きになるように入れられている。
                        そのため、鋭端部を下向きにして保存することにより、品質を保つことが可能だそうだ。
                        さらに、パックには賞味期限が印字してある点からも、そのまま保管することがオススメされている。
                        では、卵の賞味期限は、どういう保存をした場合の期限なのか。
                        卵の賞味期限は、生で食べる場合の期限として表示されている。
                        この期限は常温で流通したのち、お買い上げ後は家庭で冷蔵保存される前提で設定されているが、購入後は冷蔵庫(10℃以下)で保存が推奨されている。

この投稿はコメントがまだありません。

コメントを書く

  • コメントは管理者による認証後に反映されます。